産業医、医師のアルバイトならバックアップが充実した医師運営のサナシオへ

健康管理法人 サナシオ

お電話によるお問い合わせ:078-392-3855/サナシオクリニック:078-392-1120

労働衛生情報やサナシオクリニックからのお知らせなどをお届けします

サナシオからのお知らせ

マスクについて~PM2.5関連含めて

今年は、例年に比べ花粉・PM2.5対策としてマスク姿の方が多いように思います。

これからの季節(3月~5月)気温の上昇や黄砂などの影響で症状が出やすく辛い日々も増えてくるかと思いますが、より快適にすごせるようマスクを利用するなど工夫をお勧めいたします。

そこでPM2.5や花粉症・インフルエンザなど、どのマスクを使用するのが適しているのか簡単にマスクの説明をしたいと思います。

 

まずは注目されているPM2.5についてご説明いたします。

 

PM2.5(小粒子状物質)とは (環境省サイトより)

  • 大気中に浮遊している2.5μm(1μmは1mmの1千分の1)以下の小さな粒子のことで、従来から環境基準を定めて対策を進めてきた10μm以下の粒子である浮遊粒子状物質(SPM)よりも小さな粒子です。

PM2.5粒子比較

  • PM2.5は非常に小さいため(髪の毛の太さの1/30程度)、肺の奥深くまで入りやすく、肺がん、呼吸系への影響に加え、循環器系への影響が懸念されています。

 粒子の沈着領域

  • 粒子状物質には、物の燃焼などによって直接排出されるものと、硫黄酸化物(SOx)、窒素酸化物(NOx)、揮発性有機化合物(VOC)等のガス状大気汚染物質が、主として環境大気中での化学反応により粒子化したものとがあります。発生源としては、ボイラー、焼却炉などのばい煙を発生する施設、コークス炉、鉱物の堆積場等の粉じんを発生する施設、自動車、船舶、航空機等、人為起源のもの、さらには、土壌、海洋、火山等の自然起源のものもあります。

  PM2.5生成図

  • 環境基本法第16条第1項に基づく人の健康の適切な保護を図るために維持されることが望ましい水準として以下のとおり環境基準を定めています。
    1年平均値 15μg/m3以下 かつ 1日平均値 35μg/m3以下 (平成21年9月設定)

 PM2.5注意換気指針

 

 【参考になるサイト】

・環境省http://www.env.go.jp/air/osen/pm/info.html

・PM2.5についてのQ&A http://www.env.go.jp/air/osen/pm/info/attach/rep_20130227-qa.pdf

・PM2.5を始めとする大気汚染物質濃度の現在の状況については、環境省(大気汚染物質広域監視システム[そらまめ君 http://soramame.taiki.go.jp/ ]  や多くの道府県等よって速報値が公表されていますのでご参照下さい。

 

 

≪マスクについて≫

マスクはその目的で選ぶ必要があります。

例えば一般的なマスクではウイルスの空気感染予防はできません。ただ、全く意味が無いかというとそうではなく、 ①飛沫感染の運び役である細かな唾液程度をブロック。 ②気道や鼻腔粘膜の乾燥を防ぐ事。 ③意外な一面としては汚れた手や指で鼻や口に触れる事が少なくなる。 などの理由でおすすめです。

また、粒子が比較的大きい花粉に対しては効果的です。

 

◆マスクの種類と選び方のポイント

マスク選びの重要ポイントは ①粒子の大きさに対応しているか② フィットしているかです。

粒子の大きさで選ぶと飛沫感染予防のためには湿性生体物質や液体バリア機能・BEF(細胞濾過効率)が少なくとも95%以上備えたサージカルマスク(医療用マスク)が必要となります。

このサージカルマスク直径5㎛までの粒子を除去することができます。 (細菌1㎛・ウイルスは0.02~0.1㎛程度ですが咳・くしゃみで飛散する際には、粒子の周りに水分を含み直径約5㎛程度となっています。)

一方、PM2.5のように直径が5㎛以下の飛沫核による空気感染が懸念されるものに対してはN95マスクが必要となります。

N95マスクは、0.3㎛以上の微粒子を95%以上遮断し、かつ着用部位からの空気の漏れ率を10%以内に抑える機能のあるマスクです。(ここでいう0.3㎛とは動力学的質量径で実際の粒子の大きさでは0.075㎛となります。)

 

マスク性能基準 

 粒子の比較表

 

・サージカルマスクや95マスクの素材条件や規格など詳細は以下をご参照ください。

メディカルSARAYA http://med.saraya.com/ppe/kikakukijun/mask.html (マスクの規格基準)

 

◆マスクの着脱方法 (メディカルSARAYAサイトより)

マスクは正しく装着してこそ効果が発揮できます。マスクは顔にフィットするものを選び、裏・表を確認しましょう。

マスク着脱法

 

              労働衛生・産業医のご相談は サナシオへ KOBE:078-392-3855 TOKYO:03-5843-8943

 

産業医、医師の紹介、医師のアルバイトならサナシオへ!

~ お気軽にお問い合わせ・ご登録ください ~

  • 医師をお探しの企業・医療機関様「無料お問い合わせ」