平成28年度「過労死等の労災補償状況」が公表されました。

厚生労働省より「過労死等の労災補償状況」が公表されました。 脳・心臓疾患に関する時間の労災状況 (概要) ・*死亡件数はやや減少したものの請求件数は昨年比30件増の825件となっています。 ・*業種別では「運輸行・郵便業」が多く、職種別では […]
- 2017.07.04
- サナシオからのお知らせ
産業医、医師のアルバイトならバックアップが充実した医師運営のサナシオへ
厚生労働省より「過労死等の労災補償状況」が公表されました。 脳・心臓疾患に関する時間の労災状況 (概要) ・*死亡件数はやや減少したものの請求件数は昨年比30件増の825件となっています。 ・*業種別では「運輸行・郵便業」が多く、職種別では […]
健康診断も終わりそろそろ健康診断の事後措置を行っている時期だと思います。 そこで今回は労働衛生に役立つ資料、特に健康診断関係をご紹介致します。 □労働衛生ハンドブックH28年度版 東京産業保健総合支援センター発行の書籍です。 労働衛生につい […]
近年、がん医療の診断技術や治療方法の進歩により、がん患者の生存率は向上してきており、がん治療も入院治療から外来治療へとシフトしている。 また、平成22年国民生活基礎調査に基づく推計によれば悪性新生物の治療のため、仕事を持ちながら通院している […]
Double があなたオフィスで活躍するかも? ある外資系企業の職場巡視をしていて、見た事のない機器があるのに気が付いた。 許可を貰って写真を撮らせて頂いた。この会社が実験的に導入を検討しているDoubleという機器だそうだ。 I pad […]